自国の料理で副収入を得る方法!外国籍の方でも気軽に飲食店を開業する方法
- まとめ
- 2024/05/29
飲食店を開業してみたいけど、外国籍ではハードルが高い...。
自国の料理を多くの人に食べてもらいたい!
自国の料理を販売して副収入を得る方法ってある?
自分の国の料理を多くの人に食べてもらいたいけど、どうすればいいか悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
日本で飲食店を開業するには、資格を取得したり、申請をしたりする必要があるのでハードルが高いですよね。
実際、開業できたとしても成功するかどうかわからないので不安も大きいです。
そのような方にオススメなのが、シェアキッチンという方法です。
シェアキッチンなら、空いた時間を使って気軽に飲食店を開業することができます。
そこで、今回は外国籍の方が気軽に飲食店を初められるシェアキッチンについて紹介していきたいと思います。
自国の料理をふるまって、副収入を得たいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
目次
シェアキッチンとは?
シェアキッチン(Share Kitchen)は、複数の人が共同で利用するキッチンのことです。
料理をするために必要な設備やスペースを共有することで、経済的な負担を軽減したり、空いた時間で飲食店を開業するなど効率的な利用ができます。
シェアキッチンは、とくにスタートアップの飲食店や個人の料理人、フードトラックオーナーなどの利用が多いですが、趣味で料理を楽しむ人々にとっても便利な選択肢になっています。
外国籍の方の利用も多く、毎週土曜日だけ出店するような使い方をして副収入を得ている方も多数います。
外国籍の方がシェアキッチンを利用するメリット
外国籍の方がシェアキッチンを利用するメリットは3つあります。
- 低予算で開業ができる
- サポートを受けられる
- 接客・レジ対応が不要
シェアキッチンなら、料理が趣味の人でも気軽に開業できます。
低予算で開業ができる
シェアキッチンは、低予算で開業することが可能です。
一般的に飲食店を開業する場合は、700万円~1,200万円の資金が必要です。
開業資金以外にも、家賃や光熱費など毎月のランニングコストもかかります。
シェアキッチンなら、利用する時間によって費用がかかるだけなので、安心して開業できます。
シェアキッチンにもよりますが、1時間1,500円~2,000円程度が多いです。
サポートを受けられる
シェアキッチンでは、サポートを受けられるのが外国籍の方には大きなメリットです。
飲食店を開業する場合、メニュー作りや宣伝、販売戦略など基本的にすべて行う必要があります。
慣れていない人にとっては、なにをどうしたらいいかわからないことがほとんどです。
シェアキッチンでは、すでに他の利用者がお店を出店しているので、広告を出してお客さんに気づいてもらう必要がありません。
また、メニュー作りや価格の設定などもサポートしてくれるので、好きな料理に集中できる環境になっています。
※シェアキッチンによってサポート内容が違います。
接客・レジ対応が不要
外国籍の方が飲食店を出店する場合、接客やレジの対応が不安な方が多いのではないでしょうか。
そのような方は、接客やレジの対応が不要なシェアキッチンがあるのでオススメです。
注文や在庫管理、精算、受け渡しまですべてデジタル化されているシェアキッチンでは、お金の管理や接客の必要がありません。
このようなシェアキッチンでは、めんどくさい店舗運営がないので、料理づくりに専念することができます。
外国籍の方がシェアキッチンを利用するデメリット
外国籍の方に限らず、シェアキッチンを利用するにはデメリットもあります。
- 予約が取れないことがある
- 営業日数が多いとコストが高くなる
- 利用者同士のトラブル
シェアキッチンを利用する前に、デメリットを理解しておくことが重要です。
1.予約が取れないことがある
シェアキッチンは基本的にサイトから申込をして利用するので、立地によっては人気で利用したい日に予約がとれないことがあります。
「もっと営業をしたい!」と思っても、予約状況に左右されてしまいます。
2.営業日数が多いとコストが高くなる
シェアキッチンは、限られた時間で利用することを目的にしているため、「昼夜問わず毎日8時間営業」となると、利用料金が割高に感じると思います。
ただ、毎日8時間営業して採算が取れる場合は、完全に独立してお店を出せるタイミングにあるかもしれません。
3.利用者同士のトラブル
シェアキッチンに限らずシェアリングサービス全般にいえることですが、ひとつのもの・場所をシェアすることは、物事に対する考え方も人それぞれです。
そのため、使い方や後片付けなどでトラブルになることは、少なからずあります。
シェアキッチンのサービス提供者が、管理をしっかり行っていて場合によっては仲裁に入ってもらえるサービスを選ぶことが重要でしょう。
外国籍の方がシェアキッチンを選ぶポイント
シェアキッチンはいくつもあるので、どこのシェアキッチンを選ばべいいか迷いますよね。
外国籍の方がシェアキッチンを選ぶ場合は、下記のポイントを確認しておきましょう。
- サポートの内容
- 接客やレジの対応の有無
- 利用者は多いか
- 他に外国籍の方が利用しているか
キッチンを貸し出しているだけのところは、外国籍の方が利用するには戸惑うことが多いです。
できるだけサポートがしっかりとしたシェアキッチンを選べば、安心して開業できます。
メリットと重複する部分もありますが、シェアキッチンを選ぶ際の参考にしてみてください。
サポートの内容
初めて飲食店を開業する人は、サポートの内容が充実しているとスムーズに開業ができます。
シェアキッチンによっては、メニューの考案や価格設定、販売戦略などプロの方がサポートしてくれます。
わからないことや不安なことも相談できるのは、初めて飲食店を開業する方には非常に重要です。
接客やレジの対応の有無
接客やレジの対応がどのようになっているのか、事前に確認をしておきましょう。
タブレットなどで自動化できているシェアキッチンなら、接客やレジの対応がないので、外国籍の方でも運営が楽になります。
逆にそのようなシステムがないところでは、一人で店舗を運用するのが難しくなってしまう場合もあります。
できるだけ、効率的に接客やレジの対応ができるようになっているシェアキッチンを選ぶようにしましょう。
利用者は多いか
利用者が多いシェアキッチンを選ぶようにしましょう。
利用者が多ければ、すでにお客さんもついているので、来店してくれる機会が増えます。
毎日違う料理が食べられるシェアキッチンは、利用者もどのような料理が食べられるか楽しみにしていることが多いです。
利用者がいないシェアキッチンでは、そもそもお客さんがいない状況なので売れるようになるまで時間がかかる可能性があります。
他に外国籍の方が利用しているか
シェアキッチンの利用者に、外国籍の方がいるかどうか確認をしておきましょう。
いる場合は、外国籍の方でもスムーズに開業できるシェアキッチンの可能性が高いです。
また、開業後も参考にできることが多いです。
シェアキッチンがおすすめの人
下記のような人は、間借り飲食店ではなくシェアキッチンがオススメです。
- 仕込みで本格的な機材が使いたい
- コストを抑えたい
- 限られた時間しか使わない
- お弁当を販売したい
キッチンカーの仕込みやデリバーリー専門店の調理などでシェアキッチンを使用している人が多いです。
また、週末だけシェアキッチンで起業する人もいます。
シェアキッチンは、間借り飲食店よりさらに気軽に飲食店を開業できるので、料理好きな人にオススメです。
関連記事:名古屋のシェアキッチン8社サービスまとめ
GHOST BENTOのご案内
このように料理好きには大変便利なサービスといえる「シェアキッチン」。
最後に「シェアキッチン」「無人販売」「お弁当」を組み合わせたシェアキッチン・GHOST BENTOを紹介させてください。
名古屋市緑区にあるお持ち帰り専門店「GHOST BENTO」は、お弁当をロッカーから受け取るユニークな仕組みになっています。
また、注文もスマホか店舗のタブレットから行うので、完全に人と会わずにお弁当を受け取れる最先端の持ち帰り専門店です。
そして、このちょっと変わったお店は、実は「シェアキッチン」でもあり、中のお店は日替わりで変わるのです。
Uber Eatsや出前館などのフードデリバリーサービスにも対応していて、まさに時代の最先端のシェアキッチンといえるでしょう。
この最先端のシェアキッチンサービスはなんと1時間1,800円(税込)から利用可能!
もちろん厨房は充実の設備が整っていますので本格的な調理が可能です。
接客が苦手、接客までは手が回らない、完全に料理だけで勝負してみたい、SNSのフォロワーさんに会わずに料理を提供したい、など、シェアキッチン初心者におすすめの店舗となっています。
名古屋でシェアキッチンの利用を検討されている方はぜひ一度、ご検討ください。
また、この一連のシステムの提供も行なっています。
システム・パッケージの利用は、飲食店向け非接触運営のサポートシステム『eBENTO』として提供されていますので、フランチャイズや既存店舗の業態転換などを検討されているビジネスオーナー様は、ぜひそちらもご覧ください。
関連記事
Instagramでいいねが入った料理やお菓子を販売する方法
- まとめ
- シェアキッチン
- 初心者
2024/05/29
今や性別を問わず幅広い年齢層から利用されている「Instagram(イン […]
1年で60%が廃業!?飲食店はリスクを抑えて開業しよう 支店や地域のテスト販売にも応用可能な方法とは
- まとめ
- シェアキッチン
2024/05/29
コロナも落ち着きを見せ、いよいよ飲食店を独立して営もうと考えている方も多 […]
料理教室が開ける名古屋のレンタルキッチン・シェアキッチンまとめ ~ 利用の流れとおすすめの物件
- まとめ
- シェアキッチン
- 初心者
2024/05/29
料理教室を開いて自分の調理テクニックを教えたい、と考えている方が最初に悩 […]